菜食料理人HANAEの綴るよしなしごと

2017年  夏至

包丁を握る仕事が、長いように思われがちですが。


この6月で、丸8年。



その前は、事務職を18歳からやっていて。

書類とか、パソコンとか、電話とか。

OLの方がキャリアは長い。


マクロビオティックに出会って、ベジタリアン、ビーガンになって。

飲食店で働き始めたのは、36歳の時。

(年齢がバレますが、、、笑)


飲食店でアルバイトもしたことがなかったし。

調理の仕事は、当然のことながらやったことはありません。


当時、ベジのお店も少なく。

経験もない、なんの繋がりもなく、年齢もそこそこ。

そんな未経験者を雇うお店など、皆無で。

東京中のお店を調べて、雇ってくださいと電話したり、

問い合わせては、途方にくれたのを思い出します。


ホールだったら、採用してもいいよ。

そう言ってくださったお店さんもありましたが。

いえ、キッチンがやりたいのです。と言ってお断りしました。


なんて無謀、、、


とにかく、ベジタリアンのお料理をする仕事。

それ以外、考えられなかったので。

やりたいことが叶わないなら。

OLに戻ろう。そう考えていました。


仕事をやめ、フラフラと1年ほど、そんな時間が続いて。

ここでダメだったら諦めよう。

と連絡した、マクロビオティックの宅配お弁当屋さんに拾ってもらったところから、

私の料理人としての人生が始まっています。


そこから、休む間も無く。

ただただ、がむしゃらに走り続けてる。


掴んだチャンスをムダにはできない。

5年間だけ。と。

期間を決めて。

この世界で生きていけるかどうか。

通用する力をつけることができるのか。

自分を自分で試す時間。


だから、なんでもやりました。



それから。



アインソフに出会い。

生きる術を身につけて。


フリーランスになって、パーソナルシェフに出会い。

たくさんの方々のお力を借りて、身に余る程の経験をさせてもらえたことが、

お金には変えられない、財産として。

この手の中に残っています。


楽しく、良いことばかりではなく、

嫌な思いもしたし、人とももめたし、親の理解もなく。

収入がなくて、仕事がなくて、大変な時もあったけど。


それが、あったから今がある。

心からそう思っています。


やりたいことがあるなら、全力でそこに向かえばいい。

間違ったら、戻ればいいし。

いつでも、やり直したらいい。

年齢も環境も関係ない。


自分に言い訳をして、やらない理由を並べているほど。

人生は長くない。


経験がないからと、諦める必要もない。


私が出来たのだから。

あなたにも出来るよ。


自分を信じて。

自分を愛して。




散々遠回りをしたけれど。

やっと、お料理をすることだけで、

毎日が埋まるようになってきたのは、昨年のこと。


のんびりしたり。

ゆっくりしたり。

そんな時間も持てるようになりました。


「菜食」に出会って、

食事を変えたことから、人生が大きく変わっています。


何より、私にはこの食べ方があっている。


何を選択するかで、人生が大きく変わることを。

食事が教えてくれました。




夏至を前に。


騒ついていたことが、落ち着き始め。

それぞれが、それぞれの人生の行き先に乗り換え。


紆余曲折、ありながらも。

最前のタイミングで、最前のことが起こる。


人生は、本当に面白い。



私は、無意識に選択をして、

何かに乗り換えたのかしら?


それもまた良し。

流れに任せて。


どこにたどり着くのかを、楽しみに。

今をただただ、幸せにいきていきたいと思います。



私に関わる。

森羅万象。

全てに。


ありがとう。


HANAE.

自分を大切にするごはん

87LighthousE 菜食料理人 HANAE Vegan料理専門家 Voyager Tarot 国際認定ティーチャー / コーチ/ リーダー