菜食料理人HANAEの綴るよしなしごと

ヘアドネーションしました。

こんな仕組みがあると知ったのは、どれくらい前だろうか、、、

多分、2年くらい前。


ずぼらな私は、こまめに美容室に行く方ではないから、

いつも伸ばしっぱなし。笑

(女子力なし)


その時も結構な長さがあったけど。


寄付できるなら、してみよう。

と調べてみたものの。


「31センチ以上の髪の毛が必要です。」


と。





なるほど。



まだ、足りないな。



と、

慌ただしく月日が流れている間に。

気がつけば、かなりなロングヘアになっておりました。


この長さは、人生初だったな。




2017年は、節分がターニングポイントで。

立春でを迎えるし、新年だし。

いろいろ変わっていく節目に。

バッサッリ。

31センチ。


ドネーション。

任務完了。



また、放置プレイで長くなったら、

やろう。








Japan Hair Donation & Charity

こちらのサイトを参考にさせていただきました。


カツラ。

1つ、作るのに30人分の髪が必要だそうです。


子供達の喜びにつながりますように。

ありがとうございます。

自分を大切にするごはん

87LighthousE 菜食料理人 HANAE Vegan料理専門家 Voyager Tarot 国際認定ティーチャー / コーチ/ リーダー